不明女性を数分で発見…臆病で落ち着きない警察犬、仕事は集中しお手柄 朝霞署、指導士らに感謝状(3日)共同
行方不明者の早期発見に貢献したとして、朝霞署は警察犬の訓練事業などを行っている「オールドッグセンター」の警察犬指導士益山祐佳さん(22)と、警察犬を所有する同センター役員の藤井聡さん(63)に感謝状を贈呈した。
同署によると、8月5日午後5時55分ごろ、志木市の女性(81)の捜索のための出動要請を受け、同センター所属の警察犬「ヘレン・オブ・S・ウイスタリア号」(雌3歳、シェパード)と指導士の益山さんを派遣。女性の自宅から約100メートルの空き地で、女性を無事発見した。
同日午後2時45分ごろ、同居している夫から「妻が自宅からいなくなった」と同署に捜索願が出されていた。同署は自宅周辺を捜索したが、見つからなかったため、同センターに警察犬の出動を要請。ヘレンは活動開始から数分で、女性を発見した。
同センターによると、所属する訓練犬のうち、2017年に警察犬の認定を受けたのは6頭。県警から委嘱を受け、主に県西部地域で発生した事件や事故で出動している。益山さんは、同センターの指導士3人のうちの一人。ヘレンを含め、警察犬3頭を担当している。ヘレンは今年初めて警察犬に認定され、これまでに5回出動した。
益山さんは「ヘレンは臆病で落ち着きがないが、仕事はしっかり集中してできる。ヘレンが表彰されるのは初めて。今後も、行方不明者の発見に少しでも貢献できるようにしたい」と話していた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/09/03/09_.html
« NHK職員盗撮疑いで逮捕 沖縄、シャワー室にカメラ(3日)西日本 | トップページ | 女子大生殺害事件 不審者情報で容疑者浮上か(3日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 逮捕状で被害者の漢字間違え、容疑者を一度釈放 5分後に逮捕(13日)共同(2022.08.13)
- 隣の客に体をぶつけ…スリ犯捜査員がとらえた一瞬の違和感(12日)産経(2022.08.12)
- 「1日4万歩」スリ犯逃さぬ「猛者」 大阪府警捜査員に密着(12日)産経(2022.08.12)
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
« NHK職員盗撮疑いで逮捕 沖縄、シャワー室にカメラ(3日)西日本 | トップページ | 女子大生殺害事件 不審者情報で容疑者浮上か(3日)NHK »
最近のコメント