学校給食に異物混入46件 福岡・田川市、健康被害は確認されず(26日)日経
福岡県田川市の学校給食で4月以降、髪の毛や虫などの異物混入が計46件あったことが26日、同市への取材で分かった。同日までに異物混入による健康被害は確認されていないという。田川市の教育委員会は4月に混入が確認されて以降、給食を委託している製造会社に再発防止に向けた指導を続けているという。
田川市では4月から市内の中学校7校で完全給食が始まり、製造会社は生徒や教職員ら約1300人分の給食を工場で製造。市教委によると、26日までに髪の毛の混入が34件、虫の混入が5件、樹脂や繊維、骨片などの混入が7件確認された。
製造会社の幹部は「工場ができたばかりで、態勢が万全でなかったかもしれない。改善し異物混入ゼロを徹底する」と釈明している。
製造の過程で混入したとみた市教委は、学校給食に詳しい外部の専門家を派遣するなどして複数回指導をした。指導を受けた製造会社は現場の責任者の衛生状況のチェック体制を強化したという。
市教委は7校でも生徒の配膳の仕方を指導するなどして、最近では、異物混入は減少傾向にあるという。市教委の担当者は「学校などと協力しながら、今後も異物混入をゼロにするための対策を実施していく」と話す。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC26H0O_W7A920C1ACX000/
« ホームレス使い宝塚チケット購入 転売目的、男女5人を逮捕(26日)日経 | トップページ | 子どもの事故防止、都内各所の通学路で一斉取り締まり(26日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委(11日)共同(2022.08.11)
- 巡査部長、同僚宅侵入容疑で逮捕 勤務中に職場抜け出す―警視庁(10日)時事(2022.08.10)
- 「講師として雇って」大学非常勤講師が塾に侵入容疑で現行犯逮捕 (10日)TBS(2022.08.10)
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
« ホームレス使い宝塚チケット購入 転売目的、男女5人を逮捕(26日)日経 | トップページ | 子どもの事故防止、都内各所の通学路で一斉取り締まり(26日)TBS »
最近のコメント