4裁判所に手荷物検査機を設置 刃物持ち込み相次ぎ(2日)共同
被告が裁判所に刃物を持ち込む事件が相次いだことを受け、最高裁は2日までに仙台、名古屋、大阪、広島の裁判所庁舎にエックス線を使った手荷物検査機を設置すると決めた。札幌、東京、福岡の裁判所庁舎は既に導入済み。7都市では、一般来庁者はゲート式の金属探知機をくぐった上で手荷物検査も受けることになる。
大阪地裁の裁判員裁判で2月、被告が法廷に包丁を持ち込んだ。6月には、仙台地裁で有罪判決を言い渡された被告が、隠し持っていた刃物で傍聴席にいた警察官2人を切り付ける事件が起きた。被告はいずれも保釈中で、手荷物検査を受けていなかった。
https://this.kiji.is/276449479336035831?c=39546741839462401
« 覚醒剤大量押収事件、陸揚げしたとみられる漁港の倉庫を捜索(2日)TBS | トップページ | 始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡(2日)読売 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 覚醒剤大量押収事件、陸揚げしたとみられる漁港の倉庫を捜索(2日)TBS | トップページ | 始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡(2日)読売 »
最近のコメント