ニセ電話詐欺で1540万円被害 「民事訴訟管理センター」名乗る機関からはがきも (6日)産経
土浦署は5日、茨城県土浦市の無職女性(65)が電話で現金などを要求され、1540万円をだまし取られる被害にあったと発表した。同署はニセ電話詐欺事件(架空請求詐欺)として調べている。
同署によると、6月19日に「民事訴訟管理センター」を名乗る機関からはがきが女性宅に届き、同日から7月26日までの間に3回に分けて、宅配便で指定された住所に現金590万円を送付。さらに電子マネー950万円分を購入し、利用権をだまし取られるなど、総額1540万円の被害にあった。
http://www.sankei.com/affairs/news/170806/afr1708060009-n1.html
« 交際相手線路に突き落とす…電車50m前で停止(6日)読売 | トップページ | 車に積まれたガスボンベ爆発 2人けが 練馬区(7日)テレビ朝日 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« 交際相手線路に突き落とす…電車50m前で停止(6日)読売 | トップページ | 車に積まれたガスボンベ爆発 2人けが 練馬区(7日)テレビ朝日 »
最近のコメント