特殊詐欺や違法薬物売買撲滅へ、警視庁と不動産協会が協定(10日)TBS
振り込め詐欺などの特殊詐欺や違法な薬物の売買をなくすため、警視庁は9日不動産協会などと締結式を行いました。
9日、東京・稲城市役所で、警視庁多摩中央警察署と全日本不動産協会などが締結したのは、オレオレ詐欺などの特殊詐欺や違法な薬物の売買をなくすため連携を強化するための協定です。
特殊詐欺や違法な薬物の売買は賃貸契約のマンションの一室で行われることが多いということで、協定では、不動産会社が契約者について不審に感じた際は、速やかに警視庁に通報するよう求めています。
警視庁は、「情報を速やかに収集して対策を講じていきたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3126828.html
« 埼玉・熊谷の資材置き場で火事、連続不審火との関連捜査(10日)TBS | トップページ | 警察署倒壊した際に代替施設提供、警視庁と西武鉄道が協定(10日)TBS »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 埼玉・熊谷の資材置き場で火事、連続不審火との関連捜査(10日)TBS | トップページ | 警察署倒壊した際に代替施設提供、警視庁と西武鉄道が協定(10日)TBS »
最近のコメント