「SNSいじめ」 高3女子が三重県に損害賠償求め提訴(11日)産経
会員制交流サイト(SNS)で中傷され不登校となったにもかかわらず、学校が適切な対応をしなかったとして、津市の県立高校3年の女子生徒が、三重県に約170万円の損害賠償を求める訴訟を津地裁に起こしていたことが10日、分かった。
訴状によると、女子生徒は、高校1年だった平成27年10月から同級生らに無視されるなどのいじめを受け、後に不登校になった。2年になり登校を再開したが、SNSに「学校に来ていないのにどうして進級できたんですか?」などの投稿があり、再び不登校となったという。
女子生徒は「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」と診断された。父親が学校に被害を伝えたが、学校はいじめとして対応しなかったといい、指導監督を怠ったと主張している。
http://www.sankei.com/life/news/170810/lif1708100035-n1.html
« 入所者殴り、下顎骨折=傷害容疑で介護士逮捕-大阪府警(11日)時事 | トップページ | 空き巣79件裏付け、通称「網戸焼きの森」を追送検 手口知られた埼玉県警避けたが…(11日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 入所者殴り、下顎骨折=傷害容疑で介護士逮捕-大阪府警(11日)時事 | トップページ | 空き巣79件裏付け、通称「網戸焼きの森」を追送検 手口知られた埼玉県警避けたが…(11日)産経 »
最近のコメント