カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2017年8月 8日 (火)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(8、9日 単位・レベル) 
賢くなれ!
【治安うんちく】

2009_1228_222559212

F1013067

被害金額が63億円にもなる詐欺事件が起きてしまった。大手住宅メーカー「積水ハウス」が東京都内の土地取引を巡って63億円を支払ったにも関わらず、土地を取得できなかったもので、警視庁は「地面師」による詐欺事件の可能性もあるとみて調べている。
 詐欺事件と言えば過去には1000億円単位の事件もあり、金はあるところにはあるものだと変に納得させられる。主な事件を拾ってみた。
 昭和60年には金の地金を購入する契約をするが、実際には金は客に渡らないばかりか地金を運用して投資すれば配当もあるとだましとっていたもので被害総額は1500〜2000億円とも言われた「豊田商事事件」がある。結果は同商事の会長が報道陣に囲まれているマンション内で刺殺されてしまった。
 平成3年には「茨城カントリークラブ事件」がある。観光開発社がゴルフ会員権を乱売した事件。1000億円の資金を集めたという。
 さらに平成11年には栃木県警が摘発した「法の華三法行事件」。福永法源を教祖とする宗教団体が「足裏診断」と称する方法で1000億円以上をだまし取った詐欺事件。
 同13年に発覚した事件が「大和都市管財事件」。抵当証券会社の大和都市管財が抵当証券を乱売し、1万7000人から約1100億円を集めていた事件。       
 この他にも同14年に発覚した「全国八葉物流事件」がある。健康食品販売会社が1年間で出資金が2倍になるなどとしたマルチ商法を装い1500億円近い金を集めていた事件や21年に摘発された疑似電子マネーを用いた詐欺事件で被害総額は1000億円に近いと言われた。
 年金暮らしにしてみれば別世界の話だ。最近はこうした詐欺を「特殊詐欺」と称しているが増加傾向にある。
 警察庁によると今年上半期の詐欺事犯の認知件数は2万1630件で前年より2266件も増えている。ところが検挙人員が少なく4808人で106人も減少している。だから検挙率は39.5と低く、しかも前年より7.4ポイントも減ってしまった。
 悪知恵の働く者が多く次から次に手口などが変わるため、立件も難しいのだろうか。起訴人員と起訴、不起訴人員の割合である起訴率も年々減少している。
 政府関係資料によると平成12年には67.6%の起訴率は平成25年には53.3%に落ちている。
 まさに取り締まり当局と犯人たちの「知恵比べ」の犯罪であるが、捜査による検挙と言うよりは例えば「消費者保護法」の理念でもある、"賢い消費者"のように冷静に判断できる賢さを養ってほしい。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。 

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

留置所

無料ブログはココログ