「明日の松本ぼんぼんでたくさん人を殺します」 ネット掲示板に書き込み、市民が発見し通報(5日)産経
松本市の中心市街地で5日に開催される恒例の夏祭り「第43回松本ぼんぼん」の実行委員会は4日、「明日の松本ぼんぼんの歩行者天国でたくさん人を殺します」とするインターネットの掲示板への書き込みが見つかったと発表した。
書き込みは同日、市民が発見し警察に連絡して発覚した。実行委は松本署と協力し、現場の警備員を増員するほか、会場アナウンスで注意を呼びかけるなどして警戒を強化する。
祭りには、踊りの参加者だけで約2万3500人(主催者発表)の来場が見込まれている。
http://www.sankei.com/affairs/news/170804/afr1708040025-n1.html
« 睡眠剤、湯で溶かし保管か 容器から高濃度成分を検出(5日)朝日 | トップページ | 自殺した中3男子生徒の遺族が実名公表 「頑張って生きていたと知って」(5日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
- 東京五輪聖火トーチの高額転売が横行 参加同意書で禁止(18日)時事(2022.06.18)
- 自治体や中央省庁の公式HP装う“偽サイト”相次ぐ 注意を(16日)NHK(2022.06.16)
« 睡眠剤、湯で溶かし保管か 容器から高濃度成分を検出(5日)朝日 | トップページ | 自殺した中3男子生徒の遺族が実名公表 「頑張って生きていたと知って」(5日)産経 »
最近のコメント