風力発電所で風車焼ける火事(22日)NHK
21日午後、佐賀県唐津市の風力発電所で、風車の羽根が焼ける火事があり、部品が落下するおそれがあることから、消防が周囲で警戒を続けています。
この火事によるけが人はないということです。
消防や警察によりますと、21日午後2時55分ごろ、佐賀県唐津市鎮西町にある串崎風力発電所で「風車から煙が見える」と通報がありました。
このため、警察と消防が現場に到着したところ、串崎風力発電所の風車の羽根の部分から黒い煙や炎が出ているのが確認されました。
唐津市によりますと、高さはおよそ100メートル、1枚の羽根の長さはおよそ40メートルあるということです。
NHKのヘリコプターから撮影した映像では、3枚ある羽根の根元が焼けて黒く変色していて、このうち1枚は、羽根の半分ほどまで燃え広がっています。
消防によりますと、この火事によるけが人はないということです。
火の勢いはおさまりつつありますが、部品が落下するおそれがあることなどから、消防は周辺で警戒を続け、放水などの消火活動は行われていません。
出火の原因はわかっていません。
風力発電所は海に突き出た岬の先端付近にあり、周囲に住宅はありません。
また、火災が起きた風力発電所は、九州電力玄海原子力発電所の原子炉から海を挟んで北に800メートルあまりの距離があり、九州電力によりますと、原発への影響はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20170821/3211451.html
« コンビニで切りつけ...男逮捕(22日)フジテレビ | トップページ | スマホ・アプリで“売春あっせん” 市議にも紹介か(22日)テレビ朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 大型倉庫の火事 17時間以上たっても鎮火せず 茨城 守谷(14日)NHK(2022.08.14)
- ビル火災、消防隊員死亡か 静岡(14日)産経(2022.08.14)
- 夏山縦走中の男性 テントで湯沸かし“やけど” 歩行不能でヘリコプターで救助 北海道・ユニ石狩岳(14日)TBS(2022.08.14)
- 静岡 松崎町 2885世帯に避難指示 危険な場所から避難を(14日)NHK(2022.08.14)
- 台風8号影響で交通混乱 航空便欠航、高速道通行止め(14日)時事(2022.08.14)
« コンビニで切りつけ...男逮捕(22日)フジテレビ | トップページ | スマホ・アプリで“売春あっせん” 市議にも紹介か(22日)テレビ朝日 »
最近のコメント