象牙9本取引容疑で書類送検 古物商社長ら12人(25日)共同
環境省に登録していない象牙9本を取引したとして、警視庁生活環境課は25日、種の保存法違反の疑いで、東京都台東区上野3丁目の古物商「フローレス」の男性社長や従業員と象牙を持ち込んだ客ら計12人を書類送検した。
書類送検容疑は2015年12月~16年1月、社長らが神戸市の男性ら客7人から、環境省に登録していない象牙計9本を引き取った疑い。生活環境課は25日、法人としての同社と取引先の古物商も書類送検した。
加工前の全形を保った象牙は、無登録売買や譲渡が禁止されている。
https://this.kiji.is/273633546684432387?c=39546741839462401
« 広報チラシ架空発注疑惑、領収書発行業者「印刷には関与していない」(25日)TBS | トップページ | 雪山遭難者の迅速発見のためドローン導入へ 栃木県(25日)NHK »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
- 新潟市の住宅で『とばく場』開き 客にポーカーさせた疑い 男4人を逮捕(19日)TBS(2022.05.19)
« 広報チラシ架空発注疑惑、領収書発行業者「印刷には関与していない」(25日)TBS | トップページ | 雪山遭難者の迅速発見のためドローン導入へ 栃木県(25日)NHK »
最近のコメント