高校教諭が不適切ツイート「首相殺してもらうしかない」(12日)朝日
兵庫県立高校の男性教諭(60)が6月、安倍晋三首相について「反省する能力ないから殺してもらうしかないやろ」などとツイッターに投稿していたことが、県教育委員会への取材でわかった。県教委は「不適切な発言」とし、地方公務員法の禁じる信用失墜行為に当たる可能性もあるとみて調べている。
県教委によると、教諭は4月に再任用され、英語を担当。ツイッターに勤務校を記しており、外部からの指摘で発覚した。教諭は学校の調査に対し、投稿を認めたうえで「安倍政権を信頼していたが、加計学園の問題への対応など、インターネット上の政権に批判的な書き込みを読んでいて、あおられてしまった。弁解の余地はない」と反省しているという。
http://www.asahi.com/articles/ASK7D5F32K7DPIHB023.html
« 水産庁の漁業取締船に小銃向ける…北朝鮮船籍か(12日)読売 | トップページ | 神奈川県内ハイエース被害、今年すでに100台超 “人気銘柄”相次ぐ盗難(12日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 水産庁の漁業取締船に小銃向ける…北朝鮮船籍か(12日)読売 | トップページ | 神奈川県内ハイエース被害、今年すでに100台超 “人気銘柄”相次ぐ盗難(12日)産経 »
最近のコメント