米国便で銃・実弾の持ち込み相次ぐ 国交省が改善要請(25日)NHK
先月、羽田空港で、アメリカから到着した便の乗客の荷物から拳銃1丁が見つかっていたことがわかりました。アメリカの空港での保安検査が不十分だったと見られ、同じように日本国内に拳銃や実弾が持ち込まれるケースが相次いでいることから、国土交通省はアメリカ運輸保安局に改善を要請しました。
警視庁によりますと、先月21日、羽田空港で、アメリカから到着した便の70代のアメリカ人の男の乗客が別の便に乗り継いでフィリピンに向かう際、荷物の中から拳銃1丁が見つかり銃刀法違反などの疑いで逮捕されました。
乗客はその後釈放されて出国していますが、調べに対し、「拳銃はアメリカの自宅にあったもので誤って荷物に入れていた」などと供述したということです。
羽田空港では、今月4日、アメリカ人の乗客が持ち込んだ拳銃の実弾100発がごみ箱から見つかり、成田空港でも今月15日に客室乗務員が拳銃の実弾30発を所持しているのが見つかっていて、いずれもアメリカの空港を出発する際に保安検査が不十分だったと見られています。
アメリカからの便で、拳銃や実弾が持ち込まれたケースはことし5月以降合わせて4件に上り、国土交通省は安全上問題だとして、アメリカ運輸保安局に原因の究明や保安検査の改善を要請しました。
国土交通省は「アメリカ側は原因を調べたうえで、対策をきちんととってほしい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170725/k10011072841000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004
« 障害者殺傷事件 被告の幼い頃の記憶が差別意識に変化か(25日)NHK | トップページ | 野良猫にかまれマダニ感染症、50歳代女性死亡(25日)読売 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 障害者殺傷事件 被告の幼い頃の記憶が差別意識に変化か(25日)NHK | トップページ | 野良猫にかまれマダニ感染症、50歳代女性死亡(25日)読売 »
最近のコメント