米、世界最大の闇サイト摘発 アルファベイ 違法薬物など販売 20万人超が利用(21日)産経
【ワシントン=小雲規生】米司法省は20日、世界最大の闇サイト「アルファベイ」を欧州やアジアの司法当局と連携して摘発したと発表した。アルファベイでは摘発時、違法薬物や毒性のある化学物質の販売告知が25万件以上出ていたほか、偽造身分証明書、銃器なども販売されていた。4万人の売り手が参加し、20万人超の顧客が利用していたという。
司法省は、サイトの創設者でカナダ人のアレクサンドル・カゼス容疑者(25)が居住先のタイで5日に逮捕されたことも公表。カゼス容疑者は拘留中の12日に自殺した。
カゼス容疑者と妻がタイ、キプロス、リヒテンシュタインなどで保有していた資産は押収された。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)はカゼス容疑者はランボルギーニなどの高級車10台、1800万ドル(約20億円)相当の金融資産を保有していたとしている。
摘発にはタイ、オランダ、リトアニア、カナダ、英国、フランスの司法当局と欧州警察機関(ユーロポール)が協力した。オランダ当局は20日、別の闇サイト「ハンザ・マーケット」を摘発したと発表した。続きを読む
« 機関銃手に観客人質…競馬場で対テロ訓練(21日)テレビ朝日 | トップページ | 焼酎グラスに「運転やっせん!」 飲酒運転撲滅呼びかけ 鹿児島の警察署員提案(21日)西日本 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 機関銃手に観客人質…競馬場で対テロ訓練(21日)テレビ朝日 | トップページ | 焼酎グラスに「運転やっせん!」 飲酒運転撲滅呼びかけ 鹿児島の警察署員提案(21日)西日本 »
最近のコメント