警視庁、オレオレ詐欺未然に防いだ郵便局員に感謝状(26日)TBS
オレオレ詐欺を未然に防いだ郵便局員に、警視庁から感謝状が贈られました。
警視庁から感謝状を贈られたのは、「渋谷恵比寿郵便局」の男性局員(44)です。男性局員は先月、渋谷区に住む92歳の女性が息子を装ったオレオレ詐欺で現金50万円をだまし取られそうになったところ、詐欺だと気付き未然に防ぎました。男性局員が女性に現金を引き出す理由を尋ねたところ、「息子がカバンを落として現金が必要だ」と説明したことから、詐欺に気付いたということです。
警視庁は、「ATMで不審な動きをする高齢者を見かけたら声をかけてほしい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3114616.html
« 公立校の臨時職員、2000万円超横領で懲戒免職(26日)TBS | トップページ | 障害者殺傷事件 被告は直前まで知人に賛同求める(26日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 公立校の臨時職員、2000万円超横領で懲戒免職(26日)TBS | トップページ | 障害者殺傷事件 被告は直前まで知人に賛同求める(26日)NHK »
最近のコメント