うそ電話で現金詐取か...3人逮捕(1日)フジテレビ
長男を装いうその電話をかけ、高齢の女性から現金150万円をだまし取った疑いで、男3人が逮捕された。
逮捕された、東京・板橋区の無職・白倉章行容疑者(35)ら3人は、7月14日、福岡県に住む83歳の女性に長男を装って、「通帳や財布を入れたカバンを落とした。きょう中に金を払わないといけない」と、うその電話をし、現金150万円をだまし取った疑いがもたれている。
3人は、詐欺の電話をかける「かけ子」とみられていて、拠点の東京・板橋区のアパートからは、およそ2,000人分の名簿や、詐欺手口のマニュアルなどが見つかったという。
警察は、共犯がいる可能性も高いとみて、グループの実態解明を進めている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00362981.html
« 糸魚川大火 元店主を書類送検 発生から半年…検証に時間(1日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 糸魚川大火 元店主を書類送検 発生から半年…検証に時間(1日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
最近のコメント