新潟県の寺で火事 本堂などが全焼 全員逃げて無事(28日)テレビ朝日
新潟県三条市の寺で火事があり、本堂などが全焼しました。
27日午後6時45分ごろ、三条市の福昌寺で、住職の妻から「本堂が燃えている」と消防に通報がありました。火は2時間以上燃え続け、本堂などが全焼し、周りの建物7棟で壁の一部が焼けました。
近所の住人:「手が付けられなかった。近くで見ていたけど、熱くて寄れない」
出火当時、寺には住職夫妻と長男、長女がいましたが、全員、逃げて無事でした。警察と消防が火事の原因を調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000104103.html
« 国産ウナギと虚偽表示疑い 福井で提供、経営者ら逮捕(28日)西日本 | トップページ | 自宅で危険ドラッグ製造疑い 警視庁、男を逮捕(28日)日経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
- 【避難指示 レベル4】新潟市北区 土砂災害の危険高まる(27日)TBS(2022.06.27)
- 熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK(2022.06.26)
- 海水浴中に不明の高校生 沖合で見つかるも死亡 神奈川 平塚(26日)NHK(2022.06.26)
« 国産ウナギと虚偽表示疑い 福井で提供、経営者ら逮捕(28日)西日本 | トップページ | 自宅で危険ドラッグ製造疑い 警視庁、男を逮捕(28日)日経 »
最近のコメント