事前警告なく禁止命令 改正ストーカー法全面施行 迅速に被害者保護(13日)産経
会員制交流サイト(SNS)での付きまといを新たに規制対象に加えることなどを柱とした改正ストーカー規制法は14日に全面施行され、迅速に被害者を守るため緊急の場合は、事前の警告をせずに、加害者へ禁止命令を出すことができるようになる。
昨年1年間に警察に寄せられたストーカーに関する相談は2万2737件で、4年連続で2万件を突破。各都道府県の公安委員会が加害者にストーカー行為をやめるよう命じる禁止命令については現行では、警察の警告に従わなかった場合にしか発令できない。改正法では、緊急時には事前の警告がなくても禁止命令を出すことができる。続きを読む
« 北海道と長崎の女子中学生2人の裸画像送らせた疑い 名古屋の小学校教諭逮捕 道警(13日)産経 | トップページ | みかじめ料1億円超か 容疑の組長、東京・銀座(14日)日経 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 北海道と長崎の女子中学生2人の裸画像送らせた疑い 名古屋の小学校教諭逮捕 道警(13日)産経 | トップページ | みかじめ料1億円超か 容疑の組長、東京・銀座(14日)日経 »
最近のコメント