ニセ電話詐欺防止機器貸与へ(30日)NHK福岡
いわゆる「ニセ電話詐欺」の被害が高齢者を中心に増えていることを受けて、福岡市は電話をかけて来た相手に警告の音声を流し、会話を録音する装置を高齢者を対象に無料で貸し出すことにしています。
貸し出される装置は電話機の半分ほどの大きさで、電話機につなぐと電話をかけて来た相手に対し『振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます』という音声を流し、その後の会話を自動で録音します。
福岡市内に住む65歳以上の人を対象に無料で貸し出され、福岡市は100台を用意して7月末まで申し込みを受け付けていますが、申し込みはすでに100件を超え、貸し出しは抽せんになるということです。
福岡県警察本部によりますと福岡市内にある警察署に届けられたニセ電話詐欺の被害は▽3年前、平成26年が60件だったのが▽去年は135件と年々増えていて、去年は被害者の81%が65歳以上でした。
福岡市生活安全課の永瀬眞二課長は「ニセ電話詐欺の被害が増えていることをしっかりと認識し、この装置で自分のお金を守ってもらいたいです」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20170629/4669551.html
« 刃物持った男 目撃情報相次ぐ(30日)NHK | トップページ | 東京・品川女性殴打 殺人未遂容疑で61歳男逮捕(30日)テレビ朝日 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 刃物持った男 目撃情報相次ぐ(30日)NHK | トップページ | 東京・品川女性殴打 殺人未遂容疑で61歳男逮捕(30日)テレビ朝日 »
最近のコメント