千円札をプリンターで40枚“印刷”たばこなど買う(7日)テレビ朝日
カラープリンターで印刷した偽の千円札でパンなどを買っていました。
長塚誠容疑者(42)は3月、埼玉県所沢市の自宅にあるカラープリンターで千円札を印刷して偽造し、複数のコンビニエンスストアで缶コーヒーなどを買った疑いが持たれています。警察によりますと、店員が売上金を集計する際に千円札に透かしがないことに気付いたということです。長塚容疑者は、偽の千円札を40枚ほど作り、たばこや缶コーヒーなどを買っていました。取り調べに対し、「仕事がなく、生活するためだった」「千円札だとばれた時に言い訳しやすいと思った」などと供述しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000102573.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 四天王寺の「仁王門」の扉にスプレー?“落書き”(7日)テレビ朝日 »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 四天王寺の「仁王門」の扉にスプレー?“落書き”(7日)テレビ朝日 »
最近のコメント