「お母さん、詐欺にご注意」 子から呼びかけメール 母の日合わせ愛知県警企画(13日)日経
お母さん、特殊詐欺に気をつけて――。14日の「母の日」に合わせ、愛知県警が子から母親に警戒を促してもらう取り組みを進めている。感謝の気持ちとともに注意点を伝えるメールを送ったり、プレゼントに啓発メッセージを添えたり。「家族の絆」で被害を防ごうという試みだ。
県警生活安全総務課はカーネーションを持った自分の姿の画像とともに、母親に「オレオレ詐欺に注意して」といったメールを送るプロジェクトを企画した… この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD12H3G_S7A510C1CN8000/
« 五輪に向け 機動隊の新入隊員450人が訓練(13日)テレビ朝日 | トップページ | 京急で架線トラブル、帰宅ラッシュ混乱 乗客が線路歩く(13日)TBS »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 五輪に向け 機動隊の新入隊員450人が訓練(13日)テレビ朝日 | トップページ | 京急で架線トラブル、帰宅ラッシュ混乱 乗客が線路歩く(13日)TBS »
最近のコメント