JTA機、操縦席窓にひび=那覇空港に引き返し(7日)時事
6日午後4時10分ごろ、那覇空港を離陸した中部国際空港(愛知県)行き日本トランスオーシャン航空(JTA)44便(ボーイング737-400型機)の操縦席の窓にひびが入った。同機は那覇空港事務所に通報し、同空港に引き返した。乗客乗員153人にけがはなかった。
JTAは日本航空のグループ会社。空港事務所などによると、ひびが入ったのは操縦室の副機長席側の窓だったという。乗客は別の機体に乗り換え、同5時55分ごろ、目的地に向け出発した。JTAなどが原因を調べている。http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050600495&g=soc
« 日高で若い男、自転車の女子高生突き飛ばして殴る 埼玉(7日)産経 | トップページ | GW最終日 Uターンラッシュは(7日)フジテレビ »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
« 日高で若い男、自転車の女子高生突き飛ばして殴る 埼玉(7日)産経 | トップページ | GW最終日 Uターンラッシュは(7日)フジテレビ »
最近のコメント