サイバー攻撃 東急電鉄でもウイルス感染(16日)NHK
世界各地で大規模なサイバー攻撃の被害が広がる中、東急電鉄も本社のパソコン1台がウイルスに感染していたことを明らかにしました。このパソコンは、社内のネットワークには接続されておらず、電車の運行システムなどに影響はないということです。
世界各地で被害が相次いでいるサイバー攻撃で15日、日立製作所が社内のシステムの一部に障害が出ていることを明らかにしたほか、JR東日本も群馬県の高崎支社にあるパソコン1台がウイルスに感染していることが確認されたと公表しました。
さらに16日、東急電鉄も東京・渋谷区の本社にあるパソコン1台がウイルスに感染していたことを15日、確認したと明らかにしました。
会社によりますと、このパソコンは社内のネットワークには接続されておらず、電車の運行システムなどに影響はないとしています。
パソコンには金銭を要求する画面が表示され、ウイルスは世界各地で被害が相次いでいる一連のサイバー攻撃と同じ種類のものだということで、会社は原因を調べています。
石井国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、「警戒を続けるとともに国土交通省内をはじめ、所管する独立行政法人や業界のサイバーセキュリティー対策の徹底に努めていく」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170516/k10010983251000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 不明の自衛隊機か 山中で機体の一部と見られるもの発見(16日)NHK | トップページ | 盗難リュックに携帯 GPSで御用 岡山中央署 位置特定し容疑男逮捕(16日)共同 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 不明の自衛隊機か 山中で機体の一部と見られるもの発見(16日)NHK | トップページ | 盗難リュックに携帯 GPSで御用 岡山中央署 位置特定し容疑男逮捕(16日)共同 »
最近のコメント