音声記録なお不明 陸自機事故(18日)共同
【北斗】陸上自衛隊北部方面航空隊(札幌丘珠駐屯地)所属のLR2連絡偵察機の残骸が北斗市内の山中で見つかり、乗員4人が死亡した事故で、陸自航空事故調査委は、17日の現場での遺留品捜索と調査で、急斜面に飛散した機体の破片の場所を特定する作業を進めた。陸自北部方面総監部広報は飛散範囲について「とりまとめ中」と述べるにとどめた。
防衛省陸上幕僚監部によると、道警と共同で4時間にわたって行ったこの日の捜索では、コックピット内などの音声を記録するボイスレコーダーは見つからなかった。調査委は18日以降も調査を続行し、事故原因の解明を進める。
全文閲覧は電子版会員限定です。ログインまたはお申し込みの上、ご利用ください。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0400717.html
« 特殊詐欺の被害防止を、東京・荒川区でイベント(18日)TBS | トップページ | 高浜原発にペットボトル発射 32歳の男、業務妨害容疑で逮捕(18日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床半島先端で集中捜索 人骨発見受け北海道警―観光船事故(18日)時事(2022.08.18)
- JR北陸線 土砂崩れで運転見合わせ 再開の見込み立たず(18日)TBS(2022.08.18)
- 炎上沈没の小型クルーズ船 船長「早期に引き揚げたい」(17日)TBS(2022.08.17)
- ヘリ墜落、広島県警が現場検証 死亡は静岡の66歳男性(16日)共同(2022.08.16)
- ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ(16日)産経(2022.08.16)
« 特殊詐欺の被害防止を、東京・荒川区でイベント(18日)TBS | トップページ | 高浜原発にペットボトル発射 32歳の男、業務妨害容疑で逮捕(18日)共同 »
最近のコメント