北朝鮮 弾道ミサイル1発発射し700キロ余飛んだか(14日)NHK
韓国の通信社、連合ニュースは、北朝鮮が14日朝早く、北西部から弾道ミサイルと見られる1発を発射し、700キロ余り飛んだと伝えました。北朝鮮による発射は、韓国で今月10日にムン・ジェイン(文在寅)大統領が就任してから初めてのことで、韓国軍が情報の収集と分析を急いでいます。
連合ニュースは、韓国軍の合同参謀本部の話として、北朝鮮が14日午前5時27分ごろ、北西部ピョンアン(平安)北道のクソン(亀城)付近から、弾道ミサイルと見られる1発を発射し、700キロ余り飛んだと伝えました。韓国軍が詳しい情報の収集と分析を急いでいます。
北朝鮮は、ことし2月にも同じクソンから弾道ミサイル1発を発射して、発射地点から東に500キロ余り離れた日本海に落下し、北朝鮮は「固体燃料エンジンを搭載した『北極星2型』の発射実験に成功した」としたうえで、発射の映像を公開しました。
北朝鮮は、先月5日と16日、それに29日と相次いで弾道ミサイル1発を発射しましたが、いずれも失敗したと見られています。
韓国で今月10日にムン・ジェイン大統領が就任して以降、北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのは、初めてのことです。
ムン大統領は就任後、韓国国民に向けて発表したメッセージで、「朝鮮半島の平和のために、条件が整えば、ピョンヤンにも行く」と述べたほか、情報機関・国家情報院のトップに、国家情報院の元幹部で、過去2回の南北首脳会談の開催にも関わったソ・フン(徐薫)氏を指名していました。
韓国メディアからは、北朝鮮の今回の発射について、「対話の局面に入ると見られる中、交渉を有利に進めるために発射したのではないか」との指摘も出ています。
中国やアメリカのメディアが速報
アメリカの各メディアも速報で伝えています。このうちNBCテレビは「アメリカの政府関係者も北朝鮮による発射を確認していて、現在詳細な分析を行っている」と伝えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980851000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 韓国、竹島海域で無断採泥…数年前 資源開発利用か (19日)読売(2019.02.19)
- 北朝鮮籍?の漂着木造船から2遺体…解体し発見(14日)読売(2019.02.14)
- 米軍艦が南シナ海航行、中国「主権侵害」と非難 「航行の自由」作戦か(12日)産経(2019.02.12)
- 傷害容疑で自衛官逮捕 静岡(10日)産経(2019.02.10)
- 漂流の木造船情報 スマホで提供(9日)NHK(2019.02.09)