【サイバー攻撃】日本でも被害2件を確認 総合病院と個人PC感染 金銭を要求する「ランサム(身代金)ウエア」 (15日)産経
世界各国で同時多発したサイバー攻撃に関し、警察庁は14日、国内で2件の被害を確認したと明らかにした。総合病院と個人のパソコンがウイルスに感染したが、金銭的な被害はないという。被害のあった都道府県は明らかにしていない。
警察庁によると、全国の都道府県警を通じて医療・行政機関などの被害を調べる過程で病院での感染を把握。もう1件は女性のパソコンでデータが凍結され、金銭を要求する表示が画面に出たため、警察に相談して発覚した。
ウイルスは2件とも、データを暗号化して読めなくし復旧に必要として金銭を要求する「ランサム(身代金)ウエア」で、仮想通貨「ビットコイン」で300ドル(約3万4千円)分の支払いを求める表示が出た。病院で診療や業務への影響は確認されていない。女性のパソコンに出たポップアップ画面は日本語だった。警察は被害状況の確認や感染経路などを捜査する方針。
http://www.sankei.com/affairs/news/170515/afr1705150001-n1.html
« 狙撃兵に閉じ込められる=イエメン内戦-帰国の邦人女性看護師語る(15日)時事 | トップページ | 山口組系事務所にトラックで…突っ込んだ組員逮捕(15日)テレビ朝日 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 狙撃兵に閉じ込められる=イエメン内戦-帰国の邦人女性看護師語る(15日)時事 | トップページ | 山口組系事務所にトラックで…突っ込んだ組員逮捕(15日)テレビ朝日 »
最近のコメント