土地改良区元理事長収賄容疑逮捕(7日)NHK
徳島市にある土地改良区の元理事長の男が、土地改良区の関連団体が発注した公共工事をめぐって、建設会社に便宜を図った見返りに現金200万円などを受け取ったとして、土地改良法の収賄の疑いで逮捕されました。
土地改良法の収賄の疑いで逮捕されたのは、徳島市国府町の北井上西部土地改良区の元理事長、鎌田穗積容疑者(72)で、徳島市の建設会社「永建」の代表取締役、山田宏一容疑者(57)と同じ会社の役員の男、2人が贈賄の疑いで逮捕されました。
警察の調べによりますと、鎌田元理事長はおととし2月末ごろ、土地改良区の関連団体が発注し、国などの交付金が充てられるポンプの修繕工事をめぐり、山田代表取締役らの会社が受注するように便宜を図った見返りに、現金200万円を受け取ったほか、無利子・無担保で現金130万円を借りた疑いがもたれています。
警察によりますと、調べに対し鎌田元理事長ら3人は、いずれも「事実に間違いはない」などと容疑を認めているということです。
警察は、癒着の実態を詳しく調べることにしています。
鎌田元理事長は先月、農地の維持などのため支払われる国の交付金670万円を着服したとして、業務上横領の罪で起訴されていました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023176701.html
« 警察官志望者が2年連続 増加(7日)NHK石川 | トップページ | サ高住の事故、1年半で3千件超 半数以上、個室で発生(7日)朝日 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 道職員を加重収賄容疑で再逮捕 親族宅の工事費負担させる―北海道警(13日)時事(2021.01.13)
- 埼玉 羽生市 建設課長 収賄の疑いで逮捕(12日)NHK(2021.01.12)
- 林野庁の出先機関を家宅捜索 静岡県警、浜松の天竜森林管理署(10日)共同(2021.01.10)
- 収賄疑いで林野庁職員を逮捕 静岡県警、現金数百万円(9日)共同(2021.01.09)
- 三重大病院の元教授を逮捕 医療機器調達で第三者供賄容疑(6日)共同(2021.01.06)
« 警察官志望者が2年連続 増加(7日)NHK石川 | トップページ | サ高住の事故、1年半で3千件超 半数以上、個室で発生(7日)朝日 »
最近のコメント