【サイバー攻撃】警察庁把握は計25件に ランサムウエア被害(19日)産経
警察庁は19日、世界各国を襲った「ランサム(身代金)ウエア」によるサイバー攻撃で、18日午後5時までに新たに4件の被害を確認したと明らかにした。これまでに同庁が把握した被害は計25件となった。
警察庁によると、新たに確認した4件の内訳は、東京都の企業が1件で、ほかは東京都の50代男性、埼玉県の70代男性、大阪府の20代女性。
警察庁は、被害防止のため、ソフトウエアの更新やデータのバックアップを求めている。
http://www.sankei.com/affairs/news/170519/afr1705190033-n1.html
« 籠池氏が「6186万円詐取」…大阪府が告訴状(19日)読売 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
最近のコメント