運営費1300万円着服 名古屋、社福法人の元常務理事(10日)共同
愛知県内で複数の老人ホームや薬局を運営する社会福祉法人「愛生福祉会」(名古屋市北区)の元常務理事の50代男性が在職当時、法人の運営費から9年間で計約1300万円を着服していたことが、同会への取材で分かった。
同会によると、男性は以前、名古屋市内の特別養護老人ホーム(特養)やデイサービスセンターなどの施設長を務めていた。法人名義のクレジットカードを悪用し、毎月10万円ほどをレストランでの飲食費など遊興費の支払いに充てていた。調査に対し「楽しい思いをしたかった」と話しているという。
男性は会計責任者を兼務し、自らの遊興費を業務上の支払いとして処理したため、他の職員のチェックが長年、働かなかった。
昨年春ごろにこうした支払いに内部から疑問の声が上がり、調査を実施。法人側が着服を確認し、同8月に男性を退職させた。
調査に対し、男性は事実関係を認めているが、着服金は返済していない。運営費は入居者らの利用料や介護保険料で賄われており、愛生福祉会は今後、民事裁判などを通じて返還を求める方針。現時点では刑事告訴や被害届提出などの手続きは取っていないという。
愛生福祉会は県内有数の規模を誇る社会福祉法人。名古屋市や愛知県大口町、横浜市などに老人ホームや在宅介護サービス施設、調剤薬局など21拠点を構えている。
同会は「内部通報制度を整備するとともにすべての領収書を法人本部に集めて、二重の確認をする仕組みを整え、再発を防止する」と話している。(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051090085639.html
« 有料道路を逆走か 91歳の男性が正面衝突事故で死亡(10日)NHK | トップページ | 父の死届けず年金不正受給…自宅に白骨遺体、数百万円詐取か 容疑で57歳無職男逮捕(10日)産経 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 有料道路を逆走か 91歳の男性が正面衝突事故で死亡(10日)NHK | トップページ | 父の死届けず年金不正受給…自宅に白骨遺体、数百万円詐取か 容疑で57歳無職男逮捕(10日)産経 »
最近のコメント