特殊詐欺の指示役などか3人逮捕 被害額は数千万円か(9日)NHK
特殊詐欺で、だました金の受け取り役と見られる少年や、指示役と見られる男らが詐欺の疑いで逮捕され、警視庁は関東を中心に特殊詐欺を繰り返し、被害額は数千万円に上ると見て、グループの実態解明を進める方針です。
逮捕されたのは住所不定、職業不詳の小林大輔容疑者(34)と、現金の受け取り役と見られる16歳の無職の少年ら合わせて3人で、警視庁によりますと、ことし2月、息子になりすまして、東京・足立区の78歳の女性に電話をかけ、「株取引に失敗したので、お金が必要だ」と、うそを言い、現金400万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。
「関西系の暴力団が、特殊詐欺のグループの犯罪収益を資金源にしている」という情報を基に、警視庁と埼玉や群馬などの警察が合同捜査本部を立ち上げ捜査していたということです。
合同捜査本部では、小林容疑者が、特殊詐欺でだました金を受け取る役のいわゆる「受け子」など10数人の少年や若者のグループの指示役の1人と見ているほか、関東を中心に特殊詐欺を繰り返し、被害額は数千万円に上ると見て、暴力団との関わりなど、グループの実態解明を進める方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170509/k10010975291000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_007
« 運転適性相談員設置1年 免許の自主返納が急増 [佐賀県](9日)共同 | トップページ | 山健組、傘下三十数団体が離脱 3分の1、新組織へ(9日)朝日 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« 運転適性相談員設置1年 免許の自主返納が急増 [佐賀県](9日)共同 | トップページ | 山健組、傘下三十数団体が離脱 3分の1、新組織へ(9日)朝日 »
最近のコメント