「知らない人の声掛けにはご用心」子供と女性を見守るしゃべる自販機が登場 青森(24日)産経
青森県警と飲料メーカーのダイドードリンコは24日、子どもや女性の防犯意識を高めようと、飲み物の購入時に「不審者に注意」などと音声で呼び掛ける「子供と女性を見守るおしゃべり自動販売機」2台を青森市内に設置した。
県警などによると、交通安全や事故防止を呼び掛ける自販機は全国各地にあるが、防犯を目的としたメッセージを流す自販機は初めてという。
市中心部の青森駅付近と繁華街の2カ所に設置。購入時だけでなく、昼夜を通じ30分ごとに「知らない人からの声掛けにはご用心を。すぐに逃げて助けを求めましょう」など3パターンの音声のうち、一つが自動的に流れる。
県警生活安全企画課の若佐哲夫課長は「自販機が注意喚起する声を聞くことで、一件でも事件が減ってほしい」と話した。
http://www.sankei.com/affairs/news/170424/afr1704240017-n1.html
« 【福岡3.8億円強奪】「3.8億人組が3円奪う」偽ニュース出回る LINE NEWSの画像改変 LINE「法的措置を検討」(24日)産経 | トップページ | 【北朝鮮情勢】トランプ米大統領 安倍晋三首相に続き、習近平氏と電話会談 緊張回避求める (24日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 逮捕状で被害者の漢字間違え、容疑者を一度釈放 5分後に逮捕(13日)共同(2022.08.13)
- 隣の客に体をぶつけ…スリ犯捜査員がとらえた一瞬の違和感(12日)産経(2022.08.12)
- 「1日4万歩」スリ犯逃さぬ「猛者」 大阪府警捜査員に密着(12日)産経(2022.08.12)
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
« 【福岡3.8億円強奪】「3.8億人組が3円奪う」偽ニュース出回る LINE NEWSの画像改変 LINE「法的措置を検討」(24日)産経 | トップページ | 【北朝鮮情勢】トランプ米大統領 安倍晋三首相に続き、習近平氏と電話会談 緊張回避求める (24日)産経 »
最近のコメント