カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2017年4月14日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日 単位・レベル) 
捜査力に感謝
【治安うんちく】

 

2009_1228_222559212

 千葉県我孫子市でベトナム国籍の小学3年女児の遺体が見つかった事件で、千葉県警は14日、被害者宅近くに住む保護者会会長の46歳の男を死体遺棄容疑で逮捕した。
 衝撃的な結末となった事件。与えるショックは大きいが逮捕の決め手はDNA鑑定。しかし、犯人割り出しの功績となったのは街頭防犯カメラと走行する車のドライブレコーダーだった。
 これらは、これまでも捜査活動に大きな武器となっているが、抑止力のひとつとしても大きなツールになっている。
 その街頭防犯カメラは、東京の歓楽街の池袋ではカメラ設置前に3233件もあった刑法犯が設置後の平成21年には2065件と36.1%も減少した。六本木でも1231件が884件になるなど28.2%も減るという効果が数字で表れている。
 その威力のある街頭防犯カメラ。警視庁が特殊詐欺事件でだまし取ったキャッシュカードで不正に現金を引き出した容疑者として映像を公開した。公開では「20歳代くらい」としていたが、映像を見た13歳の女子中学生が出頭。未成年だったことから警視庁は掲載した映像を削除した。
 「未成年者の映像の公開」は原則やってはならないが、それは結果論。まして公開された将来ある少女が自首して反省しているというから、結果的には効果は十分だった。
 特に街頭でのひったくり事犯には効果が現れている。東京・警視庁管内では平成14年には5607件もあった発生が同28年には386件と14分の1に激減している。映像の公開は検挙にも繋がり、平成24年の57.1%の検挙率が28年はなんと119.4%になった。
 東京だけではない。もちろん、被害者側の対策もあるが全国では平成14年には5万2919件あったが、同28年には3493件とやはり激減した。
 抑止効果がある街頭防犯カメラ、映像公開はひるまずにやってほしい。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

 

心がはずむ はるだから 守ろうね! 交通安全 

 

警視庁ホームページから         























































































【東京体感治安判定方式】 
Nisshou4_5
刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる
感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であ
り、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦しました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都
内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪ポイント100〜80
レベル4 治安の悪化  ポイント 79〜60
レベル3 治安の悪化傾向ポイント 59〜40
レベル2 治安悪化の兆し  ポイント39〜20
レベル1 平穏             ポイント 19以下
【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等    80〜50
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦 70〜60
広域重要事件          50〜40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件)    60〜50
放火殺人             50〜30
強盗殺人             50〜20
連続放火             40〜30
各項目に少年が絡む場合  +20〜10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から −50から10

 

 

 

 

 

その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱い程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)、ネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。

 

 

 

 

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

留置所

無料ブログはココログ