ぴあチケットサイトへ不正アクセス、15万5千件個人情報流出か(25日)TBS
チケット販売大手の「ぴあ」はチケットサイトへの不正アクセスにより、最大でおよそ15万5000件の個人情報が流出した恐れがあると発表しました。
「ぴあ」は運営を請け負っているバスケットボールの「Bリーグ」のチケットサイトとファンクラブの受付サイトに、先月7日から15日の間、不正アクセスが確認されたと発表しました。その結果、最大でおよそ15万5000件の個人情報が流出した恐れがあるということです。
個人情報には、「氏名」と「住所」のほか「クレジットカード情報」も含まれていて、すでにクレジットカードの不正利用が630万円分、確認されています。
「ぴあ」は不正利用された分については全額を補償するとしていて、当面、クレジットカードでのチケットの購入は停止するということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3037989.html
« 鉄工所で爆発、6人が重軽傷 北海道・旭川(25日)日経 | トップページ | また痴漢容疑の男が線路逃走、先月から7件相次ぐ(25日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
- 東京五輪聖火トーチの高額転売が横行 参加同意書で禁止(18日)時事(2022.06.18)
- 自治体や中央省庁の公式HP装う“偽サイト”相次ぐ 注意を(16日)NHK(2022.06.16)
« 鉄工所で爆発、6人が重軽傷 北海道・旭川(25日)日経 | トップページ | また痴漢容疑の男が線路逃走、先月から7件相次ぐ(25日)TBS »
最近のコメント