除染事業汚職 逮捕の環境省職員 業者を下請けにと口利き(3日)NHK
原発事故で広がった放射性物質を取り除く、福島県内の除染事業をめぐる汚職事件で、収賄の疑いで逮捕された環境省の職員が、贈賄側の業者を下請けに参入させるよう、元請けの会社などに口利きしたと供述していることが、警察への取材でわかりました。警察は、接待が繰り返される中で癒着を深めていったと見て、調べを進めています。
環境省福島環境再生事務所の福島県南相馬市にある支所に勤務する専門官、鈴木雄二容疑者(56)は、原発事故の避難指示区域に指定されている浪江町で平成27年度に行われた国の除染事業をめぐり、富山県にある土木建築会社「大開工業」を下請けに参入させる便宜を図った見返りに、元社長の小杉幹雄容疑者(63)からおよそ20万円分の飲食などの接待を受けたとして、収賄の疑いで、2日、警察に逮捕されました。
環境省によりますと、この事業は大手ゼネコンを中心としたJV=共同企業体が一般競争入札で落札したということですが、調べに対し、鈴木専門官が「大開工業を下請けに参入させるよう、元請けの会社などに口利きした」と供述していることが、警察への取材でわかりました。
警察によりますと、この業者は事業の一部で2次下請けとして参加し、数千万円分を受注したと見られるということです。
警察は、接待が繰り返される中で癒着を深めていったと見て、調べを進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170303/k10010896901000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 小6学校プールで頸髄損傷 水中に飛び込み、鳥取(3日)共同 | トップページ | 工藤綾乃さんの部屋に侵入容疑、元管理人を逮捕(3日)読売 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 小6学校プールで頸髄損傷 水中に飛び込み、鳥取(3日)共同 | トップページ | 工藤綾乃さんの部屋に侵入容疑、元管理人を逮捕(3日)読売 »
最近のコメント