フジテレビ元記者を書類送検へ、名義貸しの疑い(22日)TBS
ジテレビの元記者が暴力団関係者とみられる男に高級外車の名義貸しをしていたとされる問題で、警視庁は元記者ら2人を22日にも書類送検する方針を固めました。
30代のフジテレビの元記者と50代の無職の男は共謀して、おととし、高級外車を購入する際に、実際は他人が使うにもかかわらず、元記者の名前で運輸局に申請をし、虚偽の車両登録をさせた疑いが持たれています。
無職の男は暴力団関係者とみられていて、元記者は取材を通じて知り合い、都内の高級飲食店で20回以上接待を受けていたということで、見返りに名義を貸したとみられています。
元記者は車両代の一部も肩代わりしていたということで、任意の事情聴取に対し容疑を認めているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3010469.html
« 仏像引き渡しで控訴審=「高麗の記録」に疑問-韓国政府(21日)時事 | トップページ | 元組員の就労支援、一歩ずつ 福岡県主導の広域連携開始1年(22日)日経 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 仏像引き渡しで控訴審=「高麗の記録」に疑問-韓国政府(21日)時事 | トップページ | 元組員の就労支援、一歩ずつ 福岡県主導の広域連携開始1年(22日)日経 »
コメント