カテゴリー

« 2017年3月20日 (月) | トップページ | 2017年3月23日 (木) »

2017年3月22日 (水)

2017年3月22日 (水)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(22、23日 単位・レベル) 
2月の交通死者数が増加
【治安うんちく】

 

2009_1228_222559212_2

★トンネル内で観光バスが側壁に衝突 運転の男を逮捕(26日)テレビ朝日
★70歳運転、コインランドリーに突っ込む 大阪・箕面(26日)朝日
★自動車道で乗用車が正面衝突 死者2人に 静岡(26日)NHK
★病院にタクシー 事故直前に時速85キロ以上で走行か(25日)NHK
★大阪市でコンビニに車突っ込む(24日)フジテレビ
★東名高速で車3台が関係する事故で1人死亡(24日)NHK
★軽乗用車とトレーラーが正面衝突 男性死亡、逆走か(22日)朝日
★70代男性の車“ギア入れ間違い”住宅に突っ込む(19日)テレビ朝日
★自転車ぶつかる 77歳女性が頭打ち意識不明 水戸市(18日)テレビ朝日
 これは2月下旬の主な交通事故の報道各社の見出しだ。ほぼ毎日死亡事故が発生しており、死者が増加している。
 警察庁によると今年2月現在の交通事故発生件数は7万4806件で前年同期より3130件の減少。交通事故死者は570人で同40人の減。
 内訳は1月が282人で前月と比べて67人も減ったが2月は288人で逆に27人も増えている。65歳以上が全体の54.4%を占めた。
 状態別では歩行中の死者が最も多く224人。自動車乗車中が213人、自転車乗用中が62人と意外に少ない(失礼)。平成19年には120人もいたので半減している。
 発生のランキングでは愛知が3064件と最多で大阪が2711件、福岡ひが2663件、東京が2485件、静岡が2241件の順。
 死者は愛知の18人、東京の17人、大阪、静岡、神奈川が各14人などだった。
 今年春の全国交通安全運動は4月6日から始まる。中でも10日は死者0を目指す日だ。道交法の一部が改正されたこともあり、取り締まりは厳しく願いたい。
  東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日 単位・レベル) 
自動車盗の検挙率が急増
【治安うんちく】

 

2009_1228_222559212

 治安情勢を観察する上で、ひとつの指標となる重要犯罪のほかに重要窃盗犯がある。侵入等や自動車盗、ひったくりやすりなどだ。刑法犯の約8割近くは窃盗犯が占めており、この抑止や検挙が数字治安を左右している。その中で自動車盗の検挙率が高くなっている。
 警察庁によると今年2月現在の認知件数は1万3580件で前年同期に比べて1415件も減少した。内訳は侵入盗が1万0844件で同850件の減、住宅対象の侵入盗が5280件で同862件の減、自動車盗が1672件で同441件の減、ひったくりが511件で同16件の減、すりが553件で同108件の減となった。
 ランキングでは愛知の1473件、大阪の1377件、千葉の1055件、東京の1013件、神奈川の914件の順。
 全体で千件以上も減らしているなかで増加した県もある。岐阜の58件、広島の53件、岡山の27件、福岡の21件など。中でも東北地方の増加が目立ち福島が27件の増加となったほか岩手が+23件、青森が+14件となった。
 一方、検挙率をみると全国は前年より1.2ポイント少ない50.3%だった。ランキングは侵入盗が52.0%、住宅侵入が54.4%、自動車盗が51.3%、ひったくりが47.2%、すりが17.9%だが、なんと自動車盗は前年同期より20.0ポイントもアップした。
 検挙率のランキングでは長崎が最も高く320.5%。続いて青森、山形の223.8%、大分の196.2%、滋賀の164.4%の順。
 これに対して低かったのは福井の13.3%、大阪の18.6%、奈良の20.5%、千葉の23.0%、広島の23.9%と続いた。
 認知件数の多かった愛知は110番は年間66万件もあり、東京、大阪に次いで3番目だ。民間の防犯ボランティア団体数では全国5番目。民間の協力がどこまで得られるかだろう。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2017年3月20日 (月) | トップページ | 2017年3月23日 (木) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ