「吉野家食べ放題」、実はニセ広告 悪質サイトに注意(11日)朝日
牛丼チェーン「吉野家」や焼き肉チェーン「牛角」を装い、食べ放題などの偽のキャンペーンを紹介する広告がネット上で相次いで見つかった。いずれもポイントがたまる「ポイントサイト」に誘導する狙いがあったとみられ、業界団体が注意を呼びかけている。
「吉野家牛丼15000円分食べ放題キャンペーン」「牛角 焼肉お食事代5万円分プレゼント」――。今年、ツイッターやフェイスブックなどで広告や投稿が出回った。いずれも店名や店のロゴマークに似たデザインが使われていた。
吉野家は7日付で「公式キャンペーンではない。名前やロゴ使用を許諾した事実もない」として、注意を呼びかけた。牛角の運営会社も「偽キャンペーンは弊社が実施したものでなく、誠に遺憾」としている。
これらの広告はいずれも、ポイントサイトに誘導した上で、特典を受け取るために空メールを送信したり別のサイトに登録したりすることが求められた。しかし、特典を簡単には受け取れない上、悪質な広告メールが大量に届くようになった人もいるという。
牛角の偽キャンペーンを行っていたポイントサイト「キラキラ☆ウォーカー」の運営会社は「不適切な広告」として謝罪。サイト内の広告全てを停止したとしている。もう一方のサイト「マネキン」の運営会社も吉野家の中止申し入れに対してメールで謝罪したという。
ポイントサイトでは、サイトを…
残り:389文字/全文:953文字
http://www.asahi.com/articles/ASK295DSQK29UTIL02K.html
« 風呂で女性死亡 20歳長男を殺人容疑で逮捕 新潟(11日)NHK | トップページ | 【万引画像公開】眼鏡店社長が激白「ネットの力を借りれば犯人分かる」「まんだらけの件、参考に」「常習者間違いない」 (11日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 637回不正アクセス、有休記録削除か 町職員を逮捕(6日)産経(2022.07.06)
- “下半身露出”38歳男と“全裸”22歳女を逮捕「海外ポルノサイトで年3000万円の収益があった」愛知・香嵐渓で動画撮影(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
« 風呂で女性死亡 20歳長男を殺人容疑で逮捕 新潟(11日)NHK | トップページ | 【万引画像公開】眼鏡店社長が激白「ネットの力を借りれば犯人分かる」「まんだらけの件、参考に」「常習者間違いない」 (11日)産経 »
コメント