難民申請、初の1万人超…就労目的の偽装大半(11日)読売
法務省は10日、2016年の難民認定の申請数と認定数の速報値を発表した。
申請数は前年の7586人から44%増えた1万901人で、1982年に統計を取り始めて以降、初めて1万人を超えた。難民認定数は前年比1人増の28人で、人道上の理由で在留が認められたのは97人だった。同省は、申請の大半が就労目的の偽装申請とみている。
発表によると、国別の申請数は、インドネシア1829人(前年969人)、ネパール1451人(同1768人)、フィリピン1412人(同299人)の順で、シリアは4人。ビザ(査証)が一部免除されるなどしたインドネシアとフィリピンの増加が目立つが、上位3か国とも難民認定数はゼロだった。
(ここまで301文字 / 残り459文字)http://www.yomiuri.co.jp/national/20170211-OYT1T50000.html
« 車ごと現金強奪…容疑で景品交換所経営夫婦逮捕(11日)読売 | トップページ | タンカー座礁 外国人の乗組員18人全員救助 鹿児島(11日)NHK »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 同居の男性刺殺した疑い 埼玉、37歳ベトナム人逮捕(28日)産経(2021.02.28)
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- 出会い系アプリで知り合い・・・ タイ人男性からバッグ奪った疑い中国人逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- ベトナム人を不法就労 容疑で会社社長らを書類送検 (22日)産経(2021.02.22)
« 車ごと現金強奪…容疑で景品交換所経営夫婦逮捕(11日)読売 | トップページ | タンカー座礁 外国人の乗組員18人全員救助 鹿児島(11日)NHK »
コメント