カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2017年2月27日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(27、28日 単位・レベル) 
振り込め詐欺の発祥は…
【治安うんちく】

2009_1228_222559212

F1012607

 最近、中学時代の同級会をしようと全国に散らばる同級生たちに電話をかけているが、
名前を確認されたり、2度目のコールでないと出ない電話があり大変不便だ。聞くと「振り込め対策だよ」と言われる。そう言えばおいらは戦中生まれの70代の年寄り。電話の無い時代に生まれた者とすれば「不便」と言ってはならない。
 群馬県警が実施している詐欺防止の装置を家庭に貸し出す実験がある。警察と大手通信会社が協力しあって2年半まえから行っているもので、「迷惑電話チェッカー」と呼ばれる詐欺防止の装置を無償で貸し出しているのだ。
 この影響もあって、実験に参加している高齢者の家庭200世帯では実験開始からの2年半の間に詐欺の被害に遭った対象家庭が1件もないという。
  読売新聞によると福岡県内で振り込め詐欺の拠点が摘発された。福岡県警によると、なんとマンションの一室には台湾人の男女約30人がおり、多数の携帯電話がありシュレッダーには大量の書類が細断された形跡があった。さらに詐欺に使う督促状とみられる中国語の文書データも発見されたことから、この場所から中国に電話をかけて詐欺を働いていたとみられるという。
 そして警察当局は「中国の振り込め詐欺は日本の詐欺グループ関係者が広めた」とみられるとしている。
 「振り込め詐欺」は正確には分からないが、5、6年前から中国のネットニュース「Searchina」などと日本のニュースを比較してみると、中国が「発祥の地」ではないかと思えてならない。
 だましの形態が中国で流行っていると思うと一歩遅れて日本に登場する。さらに同国の年間被害額は日本の約7・5倍の222億元(約3600億円)に上ると言われており、現実に日本人が中国を拠点に日本に電話をかけていた詐欺グループが摘発されているのだ。そして最近は、中国における振り込め詐欺のニュースは少なくなった。どうも、公安当局の監視が厳しくなっているという。
 どちらが先でも犯罪なのだから防止するのは当たり前。先月30日にも札幌市内の80代の女性に息子を装ったうその電話で現金200万円をだまし取られた事件があるなど、依然として衰えていない。
 警視庁戸塚署では管内に所在する新聞販売所等と「安全・安心まちづくりに関する覚書」を締結。安心して暮らせる地域社会づくりに取り組んでいるという。
 家庭、地域社会の崩壊など暗い話のなかで、ぴかりと光るニュースだ。あの終戦直後の苦しい時代の近隣同士の助け合い精神に戻りたいものである。
 東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【東京体感治安判定方式】 
Nisshou4_5 刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる 感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であ り、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦しました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都 内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪ポイント100〜80
レベル4 治安の悪化  ポイント 79〜60
レベル3 治安の悪化傾向ポイント 59〜40
レベル2 治安悪化の兆し  ポイント39〜20
レベル1 平穏             ポイント 19以下
【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等    80〜50
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦 70〜60
広域重要事件          50〜40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件)    60〜50
放火殺人             50〜30
強盗殺人             50〜20
連続放火             40〜30
各項目に少年が絡む場合  +20〜10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から −50から10

その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱い程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)、ネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

留置所

無料ブログはココログ