警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(6、7日 単位・レベル)
東京が数字治安を左右する?
【治安うんちく】
平成28年の全国の刑法犯認知件数は99万6204件で最悪だった平成14年に比べて185万7335件も減らし戦後最少を記録した。実は、この数字に大きな影響を与えているのが東京の数字だと推定される。
平成14年の全国の刑法犯認知件数で東京が最も多かった。30万1913件で28年が13万4624件だから16万7189件と半減させており、全国47都道府県の約1割にあたる。
東京の数字のある平成23年で比較すると、全国の認知件数が150万2951件で前年より50万6747件減らしているのに対して、東京は18万6423件で同5万1808件の減少。その率は全国の10.2%にあたる。
さらに東京の平成28年の認知件数で、23年に比べて最も減らしたのは足立区で-3772件。次が八王子の-3109件、3位が江戸川で-2799件。4位が新宿で-2548件、5位が世田谷で-2234件など1市4区だけで全区市町村の25.7%を占めている。
こうして見ると、極端だが全国の数字治安に大きな影響を与えるのは東京。しかも、その数字を左右しているのが足立区、八王子市、新宿区、江戸川区、世田谷区の1市4区だ。
唯一、気になる数字がある。大阪府警の検挙率の低さだ。刑法犯検挙率が19.5%、窃盗犯が13.7%、重要犯が58.5%、放火が51.1%、重要窃盗が30.4%といずれも全国で最も低い数字だ。その他、強盗や自動車盗も下から2番目と低い。
頑張れ!大阪府警
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント