強固な組織、世界で暗躍 ナイジェリア詐欺団、資金洗浄や覚醒剤も 中国人とノウハウ共有(5日)産経
中国人とナイジェリア人による混成詐欺団の実態が4日、明らかになった。ナイジェリア人犯罪組織は世界で暗躍しており、国内でも偽造カードを使った詐欺事件やマネーロンダリング(資金洗浄)事件が相次ぐ。一方、中国人が絡む偽造カードを使ったたばこの詐取事件は関東周辺で続発。互いの犯罪ノウハウを共有し、両者は日本の闇社会で手を結んでいた。
■「419詐欺」
日本では比較的なじみが薄いが、ナイジェリア人の犯罪グループは世界で猛威を振るう。「ナイジェリアは公用語が英語であるため、欧米で言語的障壁がない。世界に散らばる同胞との強固なネットワークを武器にして、詐欺や密輸などの犯罪を繰り返している」と捜査関係者は解説する。
ナイジェリア人犯罪グループによる詐欺事件は、ナイジェリアの刑法419条に抵触することから、国際的に「419詐欺」の名称で広く知られる。
昨年8月には、世界中に偽のビジネスメールをばらまいて架空請求をする「ビジネスメール詐欺」の手口で6千万ドル(約70億円)をだまし取っていたとみられるナイジェリア人の40代男を国際刑事警察機構(ICPO)などが逮捕し、発表した。続きを読む
« 中国・ナイジェリア混成詐欺団、日本で犯行 カード偽造、たばこ密輸(5日)産経 | トップページ | 再犯防止へデータベース運用へ 法務省、受刑者、被告情報一元化(5日)西日本 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 埼玉・川口市の建築会社社長を逮捕 不法就労助長の疑い(6日)TBS(2021.03.06)
- 「コロナで失業し金に困っていた」上野の事務所に侵入し一眼レフなどを窃盗(2日)TBS(2021.03.02)
- 同居の男性刺殺した疑い 埼玉、37歳ベトナム人逮捕(28日)産経(2021.02.28)
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
« 中国・ナイジェリア混成詐欺団、日本で犯行 カード偽造、たばこ密輸(5日)産経 | トップページ | 再犯防止へデータベース運用へ 法務省、受刑者、被告情報一元化(5日)西日本 »
コメント