うろつき行為初適用 改正ストーカー法 宮城県警、43歳会社員を逮捕(26日)産経
宮城県警泉署は25日、女性の勤務先周辺をうろつく行為を繰り返したとして、ストーカー規制法違反容疑で仙台市青葉区吉成、会社員、桃井隆二容疑者(43)を逮捕した。県警によると、今月3日に施行された改正ストーカー法で新たに規制対象となった「うろつき行為」を適用した逮捕は全国で初めて。
逮捕容疑は今月6~13日に計3回、同市泉区に住む女性会社員(42)の勤務先近くを自分の車でうろつくなどストーカー行為をした疑い。調べに対し、桃井容疑者は「会いに行ったわけではない」と供述している。女性は桃井容疑者からストーカー被害を受けていると県警に相談していたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/170126/afr1701260002-n1.html
« 【詐欺グループに携帯貸与】「レンタル業者の大半は犯罪に特化している」 罰則軽く根絶困難(26日)産経 | トップページ | 建築中の住宅炎上 火の気ないのに…不審火か 市川(26日)テレビ朝日 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
- DV相談、最多の13万件超え 20年度、コロナ外出自粛で(12日)共同(2021.01.12)
- 桶川ストーカー殺人遺族「包括的に被害者守れる法に」(22日)産経(2020.11.22)
« 【詐欺グループに携帯貸与】「レンタル業者の大半は犯罪に特化している」 罰則軽く根絶困難(26日)産経 | トップページ | 建築中の住宅炎上 火の気ないのに…不審火か 市川(26日)テレビ朝日 »
コメント