ATM限度額「0円」に、県警が要請…詐欺防止(2日)読売
振り込め詐欺などの「特殊詐欺」の被害を防ぐため、愛知県警が県内の3地方銀行に対し、キャッシュカードを一定期間利用していない高齢者が振り込みしようとした場合、限度額を「0円」に設定するよう要請していることがわかった。
県内の全15信用金庫では既に同じ仕組みを導入済み。県警は、顧客数がより多い銀行で導入が実現すれば特殊詐欺被害の減少につながるとみている。
県警が12月中旬に申し入れを行ったのは愛知銀行、名古屋銀行、中京銀行の3行。3行によると、顧客の利便性確保やシステム変更などを考慮する必要があり導入決定には至っていないが、いずれも「導入を検討する」としている。
振り込み限度額を0円に設定する仕組みを巡っては、岡崎信用金庫(愛知県岡崎市)が11月に全国で初めて運用を開始。
(ここまで339文字 / 残り729文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161231-OYT1T50075.html?from=ycont_top_txt
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161231-OYT1T50075.html?from=ycont_top_txt
« トイレに難病患者2時間放置、1カ月後死亡 福岡の病院(2日)朝日 | トップページ | 山道で男性刺され死亡「登山道で人を刺した」と通報も(2日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« トイレに難病患者2時間放置、1カ月後死亡 福岡の病院(2日)朝日 | トップページ | 山道で男性刺され死亡「登山道で人を刺した」と通報も(2日)NHK »
コメント