警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(8、9日 単位・レベル)
10日は110番の日
【治安うんちく】
1月10日は110番の日です。事件や事故の被害に遭ったり、目撃した人はすぐ110番通報を呼びかけています。しかし、警視庁の場合、約3割は緊急を要しない通報があるという。その110番はどれぐらいあるのかを調べてみた。
警察庁によると平成25年の数字になるが、トップは人口1300万人の東京・警視庁で年間の受理件数は142万8288件。2位は881万3000人の大阪で87万8143件。以下、908万人の神奈川が73万0697件、746万人の愛知が67万6610件、727万人の埼玉が54万6468件、624万人の千葉が46万8903件の順。
少ないのは人口71万人の島根で3万1950件、107万人の秋田の3万3310件、810万人の福井で3万5965件と続いた。
平成に入って年間の推移をみると7年は570万件、16年は953万件と最高を記録した。しかしその後減少傾向を示して20年には892万件に落ちたものの26年には935万件になるなど高い数字で推移している。
東京の場合は1日当たりに換算すると3913件になり、1時間では163件、1分あたりは約3件になる。
110番を受理してから、現場到着までの所要時間は常に記録されている。それほど緊急性が要求されるのに緊急性の無いのが3割も含まれるとは…
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【東京体感治安判定方式】
刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる
感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であ
り、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦しました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都
内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪ポイント100〜80
レベル4 治安の悪化 ポイント 79〜60
レベル3 治安の悪化傾向ポイント 59〜40
レベル2 治安悪化の兆し ポイント39〜20
レベル1 平穏 ポイント 19以下
【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等 80〜50
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦 70〜60
広域重要事件 50〜40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件) 60〜50
放火殺人 50〜30
強盗殺人 50〜20
連続放火 40〜30
各項目に少年が絡む場合 +20〜10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から −50から10
その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱い程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)、ネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2024.09.10)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2024.09.09)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2024.09.08)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2024.09.07)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2024.09.06)
コメント