8億円着服2人を提訴へ、千葉 土地改良区(18日)共同
千葉県干潟土地改良区(旭市)で元事務局長の男性(58)が約7億8千万円を着服したとされる問題で、別の40代の女性職員が着服を知っていたのに報告を怠ったとして、改良区は17日、女性職員を近く懲戒免職処分とし、2人に対し数億円の損害賠償を求め提訴する方針を固めた。
関係者によると、女性職員は調査に対し、元事務局長が数年前から、口座から現金を抜いていたことを知っていたと認め「借りていると思っていた。伝票を書いたことはあるが、自分はお金を使っていない」と説明した。
改良区によると、元事務局長は毎年の決算を粉飾し、架空の資産を計上していた。使い込みを認めている。
https://this.kiji.is/194077078633924084?c=39546741839462401
« 海の事件事故通報「118番」 99%が緊急性なし(18日)NHK | トップページ | 松山市の住宅、男女3人の遺体見つかる(18日)TBS »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 海の事件事故通報「118番」 99%が緊急性なし(18日)NHK | トップページ | 松山市の住宅、男女3人の遺体見つかる(18日)TBS »
コメント