カテゴリー

« 2017年1月 7日 (土) | トップページ | 2017年1月 9日 (月) »

2017年1月 8日 (日)

2017年1月 8日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(8、9日 単位・レベル) 
10日は110番の日
【治安うんちく】

2009_1228_222559212

F1012516

 1月10日は110番の日です。事件や事故の被害に遭ったり、目撃した人はすぐ110番通報を呼びかけています。しかし、警視庁の場合、約3割は緊急を要しない通報があるという。その110番はどれぐらいあるのかを調べてみた。
 警察庁によると平成25年の数字になるが、トップは人口1300万人の東京・警視庁で年間の受理件数は142万8288件。2位は881万3000人の大阪で87万8143件。以下、908万人の神奈川が73万0697件、746万人の愛知が67万6610件、727万人の埼玉が54万6468件、624万人の千葉が46万8903件の順。
 少ないのは人口71万人の島根で3万1950件、107万人の秋田の3万3310件、810万人の福井で3万5965件と続いた。
 平成に入って年間の推移をみると7年は570万件、16年は953万件と最高を記録した。しかしその後減少傾向を示して20年には892万件に落ちたものの26年には935万件になるなど高い数字で推移している。
 東京の場合は1日当たりに換算すると3913件になり、1時間では163件、1分あたりは約3件になる。
 110番を受理してから、現場到着までの所要時間は常に記録されている。それほど緊急性が要求されるのに緊急性の無いのが3割も含まれるとは…
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2017年1月 7日 (土) | トップページ | 2017年1月 9日 (月) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ