“バイク立ち乗り男”が登場? ツイッターに映像 神奈川・秦野市の県道(27日)産経
神奈川県秦野市内の県道で、バイクの運転座席に両足で立って走行している男の映像がインターネット上に投稿されているという情報が県警に寄せられ、秦野署が安全運転義務違反などの疑いもあるとみて捜査していることが26日、同署への取材で分かった。
同署などによると、24日に「男がバイクに立ち乗りをしている映像がある。県内で撮られたようだ」などと通報があった。映像は22日に短文投稿サイト「ツイッター」に投稿されており、男がバイクの座席の上に立ち、両手を使わずにサーフィンのように道路を走る様子が撮影されていた。黒っぽい服を着用し、ヘルメットのようなものをかぶっていたとみられるという。
現場は、秦野市曽屋の県道71号とみられ、同署は周辺の防犯カメラの映像を解析するなどして男の行方を調べている。
http://www.sankei.com/affairs/news/161227/afr1612270009-n1.html
« 重要文化財の棟札紛失、20年間未公表 「見つかるのではないかと望みを…」前橋市(27日)産経 | トップページ | 甲府で強盗相次ぐ 12月に入り3件(27日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 重要文化財の棟札紛失、20年間未公表 「見つかるのではないかと望みを…」前橋市(27日)産経 | トップページ | 甲府で強盗相次ぐ 12月に入り3件(27日)産経 »
コメント