実習生失踪、建設・農業で数突出 法務省、業種別に初集計(9日)共同
外国人技能実習生の失踪を巡り、実習先の業種として建設業と農業が突出して多いことが8日、法務省の調査で分かった。9~10月分の集計で、失踪者全953人のうち292人が建設業、195人が農業と2業種の合計で全体の半数を占めていた。
失踪数は2015年に過去最多の5803人を記録。一部の実習先では劣悪な環境が問題化している。法務省は詳細な実態を把握するため、9月から業種別の集計を始めた。これまでは全業種を一括したデータしか明らかになっていなかった。
実習生の支援者を中心に以前から、建設業と農業は低賃金で野外の重労働を強いられているとの指摘があった。
http://this.kiji.is/179570491985133571?c=39546741839462401
« 地元アイドルの母脅迫疑い 運営する元町議の男逮捕(9日)共同 | トップページ | 小池知事、黒い頭のネズミは「古い体制」 都議会一般質問 (9日)日経 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 酔わせ現金引き出させる 窃盗容疑で客引きを再逮捕―警視庁(3日)時事(2022.08.03)
- 雇用延長と偽り在留期間の更新申請 代行した容疑のネパール人逮捕(21日)朝日(2022.07.21)
- 逗子米兵傷害事件 直前に路上で通行人4人襲う(20日)共同(2022.07.20)
- 決済アプリ後払いサービス悪用か、現金詐取容疑で中国人ら4人逮捕(20日)朝日(2022.07.20)
- 禁止の水中銃で堂々と密漁する米軍関係者 海保が追及する現場をルポ 「氷山の一角」と怒る沖縄の漁協(17日)共同(2022.07.17)
« 地元アイドルの母脅迫疑い 運営する元町議の男逮捕(9日)共同 | トップページ | 小池知事、黒い頭のネズミは「古い体制」 都議会一般質問 (9日)日経 »
コメント