実習生失踪、建設・農業で数突出 法務省、業種別に初集計(9日)共同
外国人技能実習生の失踪を巡り、実習先の業種として建設業と農業が突出して多いことが8日、法務省の調査で分かった。9~10月分の集計で、失踪者全953人のうち292人が建設業、195人が農業と2業種の合計で全体の半数を占めていた。
失踪数は2015年に過去最多の5803人を記録。一部の実習先では劣悪な環境が問題化している。法務省は詳細な実態を把握するため、9月から業種別の集計を始めた。これまでは全業種を一括したデータしか明らかになっていなかった。
実習生の支援者を中心に以前から、建設業と農業は低賃金で野外の重労働を強いられているとの指摘があった。
http://this.kiji.is/179570491985133571?c=39546741839462401
« 地元アイドルの母脅迫疑い 運営する元町議の男逮捕(9日)共同 | トップページ | 小池知事、黒い頭のネズミは「古い体制」 都議会一般質問 (9日)日経 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 同居の男性刺殺した疑い 埼玉、37歳ベトナム人逮捕(28日)産経(2021.02.28)
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- 出会い系アプリで知り合い・・・ タイ人男性からバッグ奪った疑い中国人逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- ベトナム人を不法就労 容疑で会社社長らを書類送検 (22日)産経(2021.02.22)
« 地元アイドルの母脅迫疑い 運営する元町議の男逮捕(9日)共同 | トップページ | 小池知事、黒い頭のネズミは「古い体制」 都議会一般質問 (9日)日経 »
コメント