書き込み百通も警察「切迫なし」…タレント刺傷(16日)読売
東京都小金井市で5月21日、タレントで大学生の冨田真由さん(21)がファンの男に刺された事件で、冨田さんが事件前、警視庁武蔵野署に相談に訪れた際、約100通のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などへの書き込みを持ち込んでいたことが捜査関係者への取材でわかった。
同署は「切迫性がない」と判断し、男からの事情聴取などはしていなかった。同庁は16日午後、署の対応に問題があったとする検証結果を公表する。
捜査関係者によると、冨田さんは事件前の5月9日に同署を訪れ、自分や友人のツイッターやブログに1月以降、殺人未遂罪などで起訴された岩埼友宏被告(28)から に書き込まれていると訴えた。その際、岩埼被告による約100通の書き込みを資料として持ち込んでいた。(ここまで341文字 / 残り212文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161216-OYT1T50079.html?from=ycont_top_txt
捜査関係者によると、冨田さんは事件前の5月9日に同署を訪れ、自分や友人のツイッターやブログに1月以降、殺人未遂罪などで起訴された岩埼友宏被告(28)から
執拗
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161216-OYT1T50079.html?from=ycont_top_txt
« 元少年らに賠償命じる、京都地裁 亀岡登校事故(16日)共同 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
コメント