朝日新聞社に是正勧告 上司が部下の勤務時間書き換えも(9日)産経
朝日新聞東京本社(東京都中央区)が社員に長時間労働をさせていたとして、中央労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが9日、分かった。勧告は6日付。また同社は部下の出退勤時間を上司が短く書き換えていたことも明らかにした。
同社などによると、予算・決算を担当する財務部門の20代の男性社員が今年3月、法定時間外労働が85時間20分(所定外労働110時間20分)となり、労使協定に定める規定を4時間20分超過していた。年度末で予算や決算の作業が忙しかったという。
また、編集部門の管理職が部下の申告した今年3、4月の出退勤時間の記録を本人に確認せず、短く書き換えたことも判明。同社は「本人の了解のない書き換えはあってはならない。管理職にはしかるべく対処を行った」と説明した。
同社は全職場で「ノー残業デー」を実施したり、労務管理研修で時短策を徹底し、これまで長時間労働による是正勧告を受けたことはないという。
同社広報部は「ワークライフバランスの推進を重要な経営課題として掲げ、時短に取り組んでいる。今回、是正勧告を受けたことを重く受け止めている。再発防止に努めるとともに、引き続き、時短を一層推進していく」とコメントした。
http://www.sankei.com/life/news/161209/lif1612090025-n1.html
« 2人死亡の火事 放火殺人の疑いで捜査 長崎 対馬(9日)NHK | トップページ | 「しー、大丈夫、大丈夫」 小1女児連れ去り未遂 容疑で37歳男を逮捕(9日)産経 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
« 2人死亡の火事 放火殺人の疑いで捜査 長崎 対馬(9日)NHK | トップページ | 「しー、大丈夫、大丈夫」 小1女児連れ去り未遂 容疑で37歳男を逮捕(9日)産経 »
コメント