7年間で4億円着服か 三井住友銀の30代元女性行員(22日)テレビ朝日
三井住友銀行の元行員の女性が客の口座から約4億円を引き出し、着服していたことが分かりました。
関係者によりますと、千葉県松戸市にある三井住友銀行の出張所に勤務していた30代の女性行員は約7年間にわたり、客の印鑑を偽造して預金客の口座から勝手に金を引き出していたということです。女性行員は預金の払い戻しなどをチェックする権限を持っていたということです。着服した金は約4億円に上り、外貨取引の損失の穴埋めなどに使われていました。三井住友銀行は「警察に通報のうえ、行内でも事実関係を確認中です」とコメントしています。警察は業務上横領などの疑いがあるとみて捜査を始めています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000090657.html
« 福岡・飯塚市長と副市長が賭けマージャン、平日昼に庁舎を離れて繰り返し 市議会で「心よりおわび」(22日)産経 | トップページ | 元副支店長「間違いない」 三井住友銀 巨額詐取(22日)テレビ朝日 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 福岡・飯塚市長と副市長が賭けマージャン、平日昼に庁舎を離れて繰り返し 市議会で「心よりおわび」(22日)産経 | トップページ | 元副支店長「間違いない」 三井住友銀 巨額詐取(22日)テレビ朝日 »
コメント